2/16(木)2/17(金)修了研究発表会のお知らせ

2022年度のプログラム修了予定者10名による、修了研究発表会を開催します。
「科学と社会」をめぐるさまざまなテーマをめぐって、活発な討議が期待されます。
Zoom公開ですので、多くの皆様のご参加を歓迎します。参加申込みも不要です。

日時

2023年2月16日(木) 13:00〜16:20
2023年2月17日(金) 13:00〜15:20

会場

Zoom(ミーティングID: 840 4474 9765)
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/84044749765
発表要領: 25分(発表15分+質疑10分)/人  *バッファー5分

*Zoomの個人画面の表示名を、学内の教員の方は「氏名(東京大学)」、学外の方は「氏名(所属)」、プログラム学生(修了生含む)は「氏名(○期)」としていただけると助かります。

1日目(2月16日(木)) 13:00 – 16:20

司会:定松淳特任准教授

<プログラム>

*発表タイトルは仮題です。

13:00~13:05 主旨説明

13:05~13:30 15期 太田 英暁(理学系研究科 博士課程)
「支援者と実施者、両視点からの学術系クラウドファンディングの特性検討」

13:35~14:00 17期 野本 昌代(農学生命科学研究科 博士課程)
「生物多様性保全・環境保護の社会での受容に動物園が果たす役割」

14:05~14:30 16期 矢吹 凌一(薬学系研究科 博士課程)
「自由研究における適切な支援の探索とその実践~試行錯誤と失敗からの学びをテーマとして~」

14:30~14:45 休憩

14:45~15:10 17期 南井 まり佳(総合文化研究科 修士課程)
「なぜ「脳科学者」が求められるのか」

15:15~15:40 17期  山田 瑞季(学際情報学府 修士課程)
「「総合的な探究の時間」の実態-探究と教科の連携は進んでいるのかー

15:45~16:10 17期  大久保 雄規 (新領域創成科学研究科 博士課程)
「社会遺伝学研究に関する一般市民の意識」

16:10~16:20 講評(廣野喜幸部門長)

2日目(2月17日(金)) 13:00 – 15:20

司会:内田麻理香特任准教授

<プログラム>

*発表タイトルは仮題です。

13:00~13:05 主旨説明

13:05~13:30 16期 奈須野 文槻(総合文化研究科 博士課程)
「COVID-19の事例から見る公衆衛生学における専門家助言とパブリックコミュニケーションの位置付け」

13:35~14:00 14期 日隈 脩一郎(教育学研究科 博士課程)
「「自分」へ閉じゆく哲学メディア:自己啓発研究に依拠した2010年代前半NHK哲学番組の内容分析」

14:00~14:15 休憩 

14:15~14:40 16期 櫻井 結衣 (工学系研究科 博士課程)
「日本における「国産ワクチン」言説の分析」

14:45~15:10 17期  藤田 尚輝(情報理工学系研究科 修士課程)
「非専門家が持つ知識を引き出すためのワークショップの提案及び効果測定」

15:10~15:20 講評・閉会挨拶(廣野喜幸部門長)