運営委員

  • 副部門長
    瀬川 浩司
    総合文化研究科 教授
  • 加納 圭
    教養教育高度化機構 客員教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    潜在的関心層へのアプローチ/文化に関連する教育理論/期待価値理論・利用価値介入/ゲーミフィケーション
    一言メッセージ
    みなさんのこれまでの経験通り、科学好きの子ども・大人が科学コミュニケーション活動に参加しがちですよね。それ自体不自然なことではないのですが、理科離れを防ぐという目的がみなさんにあるとしたらどうでしょうか。科学好き以外の子ども・大人に「も」アプローチしていくことが重要だと思いませんか?理論的なアプローチ法に基づく実践に興味がある人は是非一緒に冒険の旅に出ましょう。
    ▶じっせん
    ▶りろん
    ぼうぎょ
    にげる
  • 標葉 靖子
    教養教育高度化機構 客員准教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    共創の場のデザイン/ジェンダード・イノベーション/シリアスゲーム/専門知 と正統性/社会技術的想像/市民の科学技術関与
    一言メッセージ
    近年、科学技術イノベーションと社会との問題について、様々なステークホルダーが双方向で対話・協働し、それらを政策形成や知識創造、社会実装等へと結びつける「共創」に注目が集まっています。そのあり方や多様性について、一緒に考えていければと思います。
  • 見上 公一
    教養教育高度化機構 客員准教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    科学技術ガバナンス/自然科学と人文・社会科学の共創/期待の社会的構築
    一言メッセージ
    なんとなく理解していることを、少し距離をおいて、異なる視点からもう一度見つめ直してみると、これまでの理解がいかに偏ったものだったのかを気づかされることがあります。固定観念に囚われることなく、様々な視点を反映させながら、どうやったらより良い科学技術を実現できるのかを考えてみましょう。
  • 青野 由利
    教養教育高度化機構 客員教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    科学と社会/生命倫理/天文学/認知科学
    一言メッセージ
    長年、新聞社で科学記者・論説委員をしておりました。社会のあらゆる営みの中に科学がある。それをいつも心にとめて国内外の出来事を見ていきましょう。
  • 塚谷 裕一
    理学系研究科 教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    植物に関するあれこれ。エッセイ書きも趣味。
    一言メッセージ
    一般向け著作、テレビ、ラジオなどにも関わってきた関係で、さまざまなメディア関係者と交流してきましたが、折に触れ、日本ではサイエンスコミュニケーションを巡る状況がまだまだ発展途上だと感じます。社会需要においてもしかり。メディアの体制においてもしかり。コミュニケーターの力量においてもしかり。欧米に比べて極めて大きなハンデがあるなか、インタープリターは日本で一体どういう役目を果たせるのか、ただの憧れからではなく、本当にしっかりと考える必要があると思います。
  • 梶谷 真司
    総合文化研究科 教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    現象学/身体論/医療史/歴史哲学
    一言メッセージ
    知識は社会とつながってこそ生きたものになります。学問を死に至らせないためにも、自分をどのようにして社会と現実に結び付けるか考えましょう。
  • 内田 麻理香
    教養教育高度化機構 特任准教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    科学技術と異分野の共創/日常生活と科学技術/サイエンスライティング/一方向型の科学技術コミュニケーションの再検討/コミュニティ形成型の科学技術コミュニケーション
    一言メッセージ
    自然科学に限らず専門知には「できること」と「できないこと」があります。その双方を踏まえつつ、どのようにしたら自分の専門が世の中で活きるのか、共に学び探っていきましょう。
  • 定松 淳
    教養教育高度化機構 特任准教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    環境問題/原発/官僚制
    一言メッセージ
    毎年魅力的な学生さんが集まってくれて、自分自身も大いに刺激を受けています。募集書類は少し面倒かと思いますが、自己表現のひとつだと思って前向きに、のびのびと取り組んでいただけたらと思っています。
  • 川越 至桜
    生産技術研究所 准教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    科学技術教育/工学教育/アウトリーチ活動・科学技術コミュニケーション活動(特に、工学・宇宙物理学・天文学に関する活動)
    一言メッセージ
    社会における科学技術の意義や役割を伝え、共有するにはどうしたらいいのでしょうか?共有する必要はあるのでしょうか?一緒に考えていきましょう!
  • 鳥居 寛之
    理学系研究科 准教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    放射線問題/福島の復興/安全・安心とリスクコミュニケーション/ネットでの情報の拡散/科学者間の異分野相互理解/原発・エネルギー・環境問題
    一言メッセージ
    自然災害や重大な事故により、科学者の社会に対する役割が問われています。リスク認知を伴う科学的知識をどう伝えるべきか、一緒に考えていきましょう。
  • 横山 広美
    国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 教授
    情報学環 教授

    詳しく見る閉じる

    興味あるテーマ
    現代科学論/学術情報論/科学の公共政策
    一言メッセージ
    よい情報発信やコミュニケーションには、まず、問題の社会的構造を見極めることが不可欠です。過去から学び、よりよい未来に向けて一緒に考えてまいりましょう。